11月 3rd, 2009
試しに「prn」という新規フォルダを作ってみてください。作れませんね?
この「prn」というフォルダを作成できない理由として以下のようなエピソードをたまにネットで見かけます。
学生時代に年間300冊以上を読破するビルゲイツ氏、いつも書籍を数冊持ち歩いていた。そこでついたあだ名が、「print」を省略した「prn」だった。あだ名をいやがるあまり、Windowsでは「prn」という名前のファイルやフォルダーは作れないことになっている。
ん?、そんなエピソードは聞いたことないけどね。そうこれは単にこじつけのジョークで元々「prn」とはプリンタポートのこと。ハードウェア識別子として使われる「prn」は元々ファイル名として使用できないのです。
予約デバイス – Wikipedia
他にも「con」なども使用できないのですが、一昔前はこれを悪用したconconクラッシュと呼ばれるブラクラが流行ったりしました。
あったあった!と思った貴方は立派なおっさんです。
Posted in IT&PC | No Comments »
11月 2nd, 2009
しょこたんの母として一部で有名な中川桂子さんの画像です。
誰も得しない画像貼ってすいません・・・・。
なんかイラっとしますね・・・・。
Posted in 雑記 | No Comments »
11月 1st, 2009
グーグルは、全国の小中学生を対象に「Google」ロゴのデザインコンテスト「Doodle 4 Google」を日本で開催するんだそうです。「私の好きな日本」をテーマに、自分の住む町や地域の特色をあしらったロゴを募集、グランプリ作品は、実際にグーグルのトップページで表示されるんだそうです。応募締め切りは12月22日。
既に海外では生徒を対象に行われていたようですが、日本でも開催されることになった経緯として、
中学1年生の女の子からグーグルに“ファンレター”が届き、そこには、カタツムリと傘をさしたカエルをあしらったGoogleのロゴが描かれていた。美術の授業でロゴについて勉強した際にユニークなデザインのDoodleを知り、自分でも考えてみたのだという。「もし、気に入ってくだされば、6月17日の私の誕生日に採用していただけるとうれしいです」。
さすがにこれをそのまま採用するわけにはいかなかったが、川島氏は、このかわいらしいロゴを貼り付けたグーグルのトップページをテストサーバー環境で作成し、画面キャプチャを返事として送った。「子ども達にも少しずつDoodleが知られるようになった。Doodleを描きたいという子ども達に場を提供してあげるため、背中を押された」。
といったことがあったそうで。
何それ「深イイ!!」
Posted in WEBサービス | No Comments »