ほっかほっか亭vsほっともっと

下記エントリはムビログ開始時にテスト稿として作成していたものを掲載したものです。(6月中旬ごろ)

「ほっかほっか亭」vs「ほっともっと」はすでにいろいろな読み物系やブログでもネタとして使われていて、今更感もありますが、せっかくmove-eのご近所にも「ほっともっと」がオープン(6月初旬)し食べ比べましたのでレビューとして掲載します。

ご近所のお弁当通の方の参考になれば幸いです。
hokahomo001.jpg
 

ちなみにmove-eのある地域の「ほっかほっか亭」は味の評判がよく、move-eでは高確率でお昼にお世話になっていました。
その「ほっかほっか亭」と同じ道沿いで約600メール程はなれた場所に「ほっともっと」がオープンしました。
しかも、「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の間には、おべんとランド「ウィズン」の後にできた地元のお弁当屋さんがあるのです。
まさに漫画のようなわかりやすいお弁当激戦区の図です。
ちなみに今回レビューの内容は、
好き嫌いが多いけど味覚のレンジは広いKomaru
ジャンクフードから夜のおかずまでなんでもありNatsubon
びみょーな食通O氏
の3名が、「のり弁」と「唐揚弁当」をおいしくいただきました。
  
 データとしては
唐揚弁当比較
 店名  ほっかほっか亭 ほっともっと  地元弁当屋 
唐揚4個  127g 118g  81g 
 
のり弁比較
 店名  ほっかほっか亭 ほっともっと  地元弁当屋 
魚フライ  72g 66g  59g 
 
 店名  ほっかほっか亭 ほっともっと  地元弁当屋 
のり弁全体 396g 427g  349g 
  
「ほっかほっか亭」がボリューム感でややリードといった感じです。
  
味に関しては、のり弁の魚フライは「ほっともっと」がカラッとあがっていて満場一致でおいしいと評価。
からあげは、量は少なめですが、地元弁当屋が味がしっかりしていてNatsubon、O氏ともに好評でした。
komaru個人では唐揚はジューシーが命のため「ほっかほっか亭」が一番と感じました。
 
結果一長一短といったところで、無難なまとめとなりました。
 
しかし、レビュー後もmove-eでは、車の停めやすさや、komaruのジューシー唐揚好きのため高確率で「ほっかほっか亭」利用となっています。
 
komaruは新メニューとして、チキンバスケット+パスタ+ご飯大盛の超唐揚弁当が出ることを期待しています。